人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美術家 大矢雅章の目
by guruguru-kobo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
大矢雅章のウェブサイト
お知らせ
展覧会情報
制作日記
ワークショップ
旅行記
散歩
交友録
ちょっと気になること
好物この一品
本棚
エッセイ
語学
以前の記事
2020年 10月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
自由に見る
外国では・・・・だった。と言うと、ちぇっかぶれやがって。と、思われることが多いけれど、やっぱり取り入れた方が良いこともあるように思う。ヨーロッパの美術館に行くと、美術館で行われている学校の美術の授業を目にするが、それを黙って見聞きしていると、これが非常に面白い。学生同士が作品について自由にディスカッションをしたり、座りこんで模写をしたり。そんな時間を積み重ねて行くと、自分の意見をはっきり言える大人になるのかもしれない。まあそのための訓練を積ませているという方が正論だろうが。

すどう美術館という個人美術館が神奈川県小田原市の外れにある。銀座にあった画廊といえば多くの人が知っているかもしれない。現在のすどう美術館は、大きな窓から緑一杯の庭が見えたり、一軒先には小川が流れ、四季折々の田んぼの風景をみることが出来る場所にある。

この美術館では夫妻の人柄もあって非常にゆっくりした時間を過ごすことが出来るので、本当にリラックスして作品を見ることが出来る。空気の違いに敏感な子供が床にゴロンと寝転んで眺めているだから、この美術館ではきっと大人が感じる以上に自然になにかを感じることが出来る空間になっているように思うのだ。

自由に見る_d0134629_2293790.jpg休日の午後、ヨーロッパの美術館のように、子供と一緒に床に座って、どれが一番好き?とか、なにに見える?と、利根川佳江さんの抽象作品を前に聞くと、自由ないろいろな感想を聞くことが出来た。美術というのは緊張せずにゆっくりと見ることが出来る環境で見るのが一番いい。しかしなかなかそういう環境で優れた作品に出会うことは出来ないのが現状だと思う。

そんな会場に飾られた色とりどりの作品は、まるで呼吸をしているように見えた。少しあせた色調と素材が、強い主張なく静かに周りの空気と同化してそこにあり、柔らかそうで、凛としている作品達は、どれも作家である彼女から受ける印象に似ていた。

ゆっくり自由に見ることの出来る環境で見た作品は、見る側と共に呼吸して、見る側の中で完結した一つの作品になるのだろうと思う。
by guruguru-kobo | 2010-05-17 22:13 | 散歩
<< しょっぱい人 つながるきもち >>