人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美術家 大矢雅章の目
by guruguru-kobo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
大矢雅章のウェブサイト
お知らせ
展覧会情報
制作日記
ワークショップ
旅行記
散歩
交友録
ちょっと気になること
好物この一品
本棚
エッセイ
語学
以前の記事
2020年 10月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
久しぶりの銀座巡り
久しぶりの銀座巡り_d0134629_10451452.jpg

昨日は日本橋から銀座まで頂いたいた案内状をつぶさに歩いて回った。久しぶりの銀座巡りはやはり楽しい。ギャラリー砂翁での上田さんの蜜蝋画の展示も面白かったし、不忍画廊のビュラン作家の渡辺千尋展も素晴らしい内容だった。あとOギャラリーやなつか、志門、福山などを回る。

志門で開催中のコンクール「ドローイングとは何か。」展とその下の階で開催中のギャラリーたむらで開催中のインサイドエスキース展は、計らずとも同時期開催の素描展で面白い対比だった。インサイドエスキース展は多摩美術大学美術館に以前お勤めだった仙仁司さんでたまたま作家達と共に在廊されていた。コンセプトを聞いてみると、完成された作品というより、息遣いのようなものが見せられる展覧会として企画したという。同じ素描としてみると、この二つの展覧会は実に面白いと思う。どちらをドローイングととるかはその作家のものつくりの姿勢を見て取れると思う。

画廊で発表するとうのは、作家にとっては晴れの一大舞台なので、見る側も作る側も気構えて「こうあるべき」という目で見て考えてしまうが、企画する側も画廊側も作家側も了解の上で、自由な発想で実験的な展覧会が行われているということが、見る側にも新しい形を喚起できるし、本来はそうあるべきだなあと思ったりする。まあそうは思っても画廊は商業ベースで成り立っているので、なかなかそんな気概のある画廊主も少ないし難しいと思う。しかしここ最近、面白い展覧会を企画する画廊が目立ってきているようにも感じているので今後画廊巡りもまた楽しみである。

以前は毎週のように銀座をぐるぐる回って見ていたが、最近はすっかりそんな時間もなくなってしまって久しぶりの画廊巡りになったが、やはり同時代にどんなことが行われているのか、自分の目でよく見て判断しなくてはいけないなあと銀座を後にした。

◎写真はミキモトのショーウインドウに展示中の佐藤菜緒さんの作品。座間市在住の若い女性彫刻家の作品です。



by guruguru-kobo | 2014-02-06 11:00 | 散歩
<< 雪かき 雁皮紙 >>