人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美術家 大矢雅章の目
by guruguru-kobo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
大矢雅章のウェブサイト
お知らせ
展覧会情報
制作日記
ワークショップ
旅行記
散歩
交友録
ちょっと気になること
好物この一品
本棚
エッセイ
語学
以前の記事
2020年 10月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
コンピュータと銅版画
コンピュータと銅版画_d0134629_19523566.jpg
今日から土曜3回講座として多摩美術大学生涯学習講座「コンピュータと銅版画」がはじまった。多摩美情報デザイン学科の久保田教授の研究からスタートした企画だが、フォトショップやイラストレーターで描く一般的なコンピュータ絵画のイメージと異なるアプローチで銅版画を作るというもので、講師を務める自分もかなり興味深く講座に参加している。

この講座で採用している方法は、久保田先生がすでに2014年に「マテリアライジング展Ⅱ 情報と物質とそのあいだ」展で発表したものだが、情報と物質とそのあいだという言葉がぴったりで、見えない情報を、最古の情報ツールである銅版画を使うことで、物質を伴って可視化できることが面白い。

銅版画というと、作家の内面性を描く事で形にする表現を目にすることが多いが、このアプローチは自分を取り巻く環境に存在する見えない世界を、コンピュータの力で具現化することが出来る。銅版画にとって一つの新しい表現の形は、コンピュータプログラムの世界においても新しい実験の範疇に入ると聞いて、ハイブリッドな表現の可能性を僕も探って見たくなった。

楽しいことは、いつも新しい風が運んできてくれるように思う。

○写真は機械の練習として紙に印刷している所。

by guruguru-kobo | 2015-06-13 19:56 | ワークショップ
<< 小さなビオトープ 君を見ている >>