人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美術家 大矢雅章の目
by guruguru-kobo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
大矢雅章のウェブサイト
お知らせ
展覧会情報
制作日記
ワークショップ
旅行記
散歩
交友録
ちょっと気になること
好物この一品
本棚
エッセイ
語学
以前の記事
2020年 10月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
考古学者と美術家のコラボ
考古学者と美術家のコラボ_d0134629_21103081.jpg


もう4ヶ月前になってしまうが、ひょんなことで知己を得た考古学者の方から預かっていた100年前の銅版画の原版をようやくお返しすることができた。江戸時代から明治時代初期の風景を描いた貴重な原版の修復と刷りを依頼されて早数ヶ月。ようやく刷り上がった銅版画には100年前の箱根の風景が詳細に描かれていて塔ノ沢の石を中心に描かれているらしい。その作品には考古学者の好奇心を充分に満足される要素が散りばめられているようで、その描かれた一つ一つのものを丁寧に説明してくれた。

その中で僕が気になったのは「温泉の引き戸」。多分実寸の大きさとして一間近い大きさで、柾目の扉になっている。今となってはちょっと考えられない大きさである。興味を持って聞くと、仙石原の地下を掘ると3000年前くらいの地殻変動で埋まった立派な杉が出てくるという。そう言った杉を掘り出して売っていたとかいないとか。絵の中にはそんな明治43年の洪水前の中国李山に勝るという過去の日本が閉じ込められている。

いろいろ面白い人達が画廊に来てくれるが、今日の夕方は本物の考古学者による個人授業になった。代わりに僕は江戸時代の銅版画家、亜欧堂田善の話をして江戸時代から明治にかけての銅版画について話すことができた。一つの作品を互い学術的見知からあれこれ検証出来たことはとても有意義な時間になった。本当のプロフェッショナルのお話はどんな職業の方でもぐっとくるものがあるなあと思うばかりである。

画廊には明日(日曜日)も午後1時より6時まで在廊します。是非ご来場ください。お待ちしています。

会場:ギャラリーアニータ
神奈川県座間市入谷4−1869−5
小田急線座間駅東口徒歩2分

会期:2010年10月14日ー26日(火)
午前11:00ー午後6:00まで 水曜日休み

在廊日:14/16/17/21/22/24/25 午後1時ー6時まで
by guruguru-kobo | 2010-10-16 21:15 | ちょっと気になること
<< 多摩美術大学版画の40年展 展覧会がはじまって >>