人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美術家 大矢雅章の目
by guruguru-kobo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
大矢雅章のウェブサイト
お知らせ
展覧会情報
制作日記
ワークショップ
旅行記
散歩
交友録
ちょっと気になること
好物この一品
本棚
エッセイ
語学
以前の記事
2020年 10月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
広がる興味
なんか違うなあ。と思うといろいろ調べてみたくなる。なにかと凝り性なので、一度気になると細かいことが気になり始めて困る。それが困ったところだと、相棒の主役もよく言っている。そういう性格は基本困った性分なのだ。

ボージョレ・ヌーボーが解禁になって、デパートのワイン売り場では、すこしこだわりのあるワインが試飲できる。ブドウの種類としてはガメイはあまり好きな方ではないので、あまり関心はないのだけど、季節のものなので勧められるまま試飲をする。

するとどうだろう、随分と味が違うことが分かる。軽めのものから重めのものまで幅がある。なるほど、それぞれのシャトーのこだわりではっきりと味が違うものだと感心する。ソムリエのウンチクを聞きながらの試飲は、僕の知的好奇心を十分に満足させてくれた。結局試飲をしなかった自然派のワインを買うことにしたが、それは楽しみをとっておきたいという気持ちからである。明日の個展のパーティーにはこのワインを差し入れようかと思っているので、どんな味がするのか、初物をみんなで楽しみたい気持ちでいる。

ワインのブドウの種類だが、僕はいろいろ試してみた結果、自分ではグルナッシュというぶどうの種類が好きなことが分かった。それからいろいろ調べてみるうちに、フランスのラングドック地方のワインの味が好みだということが分かり、最近ではイタリア、スペインではどんな種類のものが自分の味覚に合うのか気になるようになった。

他にも食を追求してゆくと、僕はイタリアの食べ物が味覚的に好きなようだということが最近わかってきた。あれほど嫌いだったコーヒーも、イタリア系カフェのデルソーレーのエスプレッソは都内に外出するときは必ず飲みたくなるし。

興味の範疇外のことだったことは、気になり始めると、次々に感心が広がってもっともっと知りたくなる不思議がある。特に求める味覚探しは自分の深層心理を探しているようで、人にはうまく説明できないので、自分自身でゆっくり探して行く楽しみもある。

ワインもコーヒーも世界中にいろいろな種類があって、飲み比べてみると自分にあったこの種類が見つかるのだろう。当てずっぽうもいいが、少し的を絞って自分のこの一杯を見つけてみたいなあと最近は思うことが多い。受け売りでない自分基準が見つかると、話の小ネタにもちょうどいい。

思っても見なかったが、趣味としてソムリエって、なにかと凝り性の僕には丁度いい趣味になるかもしれないなあと、広がる興味をさらに広げて見たいと思ったりもしている。
by guruguru-kobo | 2012-11-17 20:50 | ちょっと気になること
<< ペタンペタンと 大矢雅章展  「In the ... >>